「なかけんの数学ノート」について 当サイト「なかけんの数学ノート」は、数学の過去問の解き方や数学の考え方を解説していくサイトです。 過去問 センター試験 大学入学共通テスト 東京大学 京都大学 中学1年 中1数と式 中1関数 中1図形 数学I・数学A 数と式 集合と命題 二次関数 図形と計量 データの分析 場合の数と確率 整数の性質 図形の性質 数学II・数学B 式と証明 複素数と方程式 図形と方程式 指数関数と対数関数 三角関数 微分と積分の基礎 確率分布 統計的な推測 数列 ベクトル 数学III・数学C(旧課程) 平面上の曲線 複素数平面 関数と極限 微分 積分 行列 更新状況 テキスト 過去問 2019-11-22 【競プロ】和の公式(1からnまでの和) 2019-11-20 【競プロ】パスカルの三角形と組合せ 2019-11-18 【競プロ】最短経路の総数(二方向の場合) 2019-11-15 【競プロ】組合せ 2019-11-13 【競プロ】順列 2019-11-11 【競プロ】樹形図 2019-11-07 【競プロ】フィボナッチ数列と再帰関数(メモ化再帰) 2019-11-05 【競プロ】素数と再帰関数 2019-11-01 【競プロ】繰り返し二乗法と再帰関数 2019-11-17 京都大学 理学部特色入試 2020年度 第1問 解説 2019-11-17 京都大学 理学部特色入試 2020年度 第2問 解説 2019-11-17 京都大学 理学部特色入試 2020年度 第4問 解説 2019-11-17 京都大学 理学部特色入試 2020年度 第3問 解説 2019-10-28 AtCoder ABC 144 D – Water Bottle (400点) 解説 2019-10-06 AtCoder AGC 039 D – Incenters (1000点) 解説 2019-08-27 センター試験 数学II・数学B 2019年度追試 第5問 解説 2019-08-26 センター試験 数学II・数学B 2019年度追試 第4問 解説 2019-08-25 センター試験 数学II・数学B 2019年度追試 第3問 解説