問題編
問題
1辺の長さが1の正方形 ABCDにおいて、辺 BC 上に B とは異なる点 P を取り、線分 AP の垂直2等分線が辺AB、辺AD またはその延長と交わる点をそれぞれ Q, R とする。
(1) 線分 QR の長さを $\sin \angle \mathrm{ BAP }$ を用いて表せ。
(2) 点 P が動くときの線分 QR の長さの最小値を求めよ。
【広告】
★オリジナル模試と試行調査の演習で総仕上げ!
著者:Z会編集部
出版社:Z会
発売日:2020-06-05
ページ数:176 ページ
値段:¥1,320
(2020年09月 時点の情報です)
出版社:Z会
発売日:2020-06-05
ページ数:176 ページ
値段:¥1,320
(2020年09月 時点の情報です)
考え方
(1) は、いろいろな長さを三角比を用いて表していきます。最後に、 $\sin \angle \mathrm{ BAP }$ だけの式に直しましょう。
(2) は、分母だけに注目して考えます。
1 2