なかけんの数学ノート
数学I
数学A
数学II
数学B
数学III
「テキスト, 場合の数と確率」の記事一覧
テキスト(60件) の一覧へ
過去問(0件) の一覧へ
このカテゴリー内で検索
テキスト (60件)
数学A
場合の数と確率
場合の数
数え方の基本
【導入】数え方の基本
【基本】書き出して数える
【基本】まとめて数える
【標準】ダブらせて数える
【標準】反対側を数える
【標準】対応させて数える(トーナメント戦の試合数を簡単に求める)
数学A
場合の数と確率
場合の数
集合の個数
【基本】集合の要素の個数
【基本】和集合の要素の個数
【基本】補集合の要素の個数
【標準】和集合の要素の個数
【標準】補集合の要素の個数
【標準】「少なくとも」の条件が付いた集合の要素数
数学A
場合の数と確率
場合の数
順列
【基本】樹形図と和の法則
【基本】樹形図と積の法則
【基本】順列
【標準】順列
【標準】辞書式に並べると何番目?
【標準】整数はいくつできるか
【標準】約数の個数、約数の和
【標準】条件のついた並べ方(部分的に固定)
【標準】条件のついた並べ方(隣り合う場合)
【標準】円形に並べる(円順列)
【標準】重複順列
【応用】数珠順列
【応用】立方体を6色で塗り分ける方法
【応用】条件のついた並べ方(隣り合わない場合)
数学A
場合の数と確率
場合の数
組合せ
【基本】組合せ
【標準】組合せ
【標準】線や三角形の個数
【標準】特定の1つに注目した組合せ
【標準】同じものを含む順列
【標準】最短経路の数
【標準】平行線と平行四辺形の個数
【応用】最短経路の数
【応用】条件のついた並び方(部分的に順序指定)
【応用】展開したときの係数
【応用】人をグループに分ける方法の総数
【応用】重複組合せ
【応用】指定した合計値になる整数の組合せ
数学A
場合の数と確率
確率
確率の基本
【基本】確率の基本事項
【基本】同様に確からしい
【基本】和の法則(確率)
【基本】和事象の確率
【基本】余事象の確率(起こらない確率)
【標準】順列と確率
【標準】組合せと確率
【標準】円順列と確率
【発展】クラスに同じ誕生日の人がいる確率は?
数学A
場合の数と確率
確率
独立試行・反復試行
【基本】独立試行
【基本】独立試行の確率
【基本】反復試行
【基本】反復試行の確率
【標準】独立試行の確率
【標準】点の移動と確率
【標準】先に3勝する確率
【応用】さいころの最大値と確率
数学A
場合の数と確率
確率
条件付き確率
【基本】条件付き確率
【基本】条件付き確率と積の法則
【標準】条件付き確率と積の法則
【応用】原因の確率
過去問 (0件)