なかけんの数学ノート
数学I
数学A
数学II
数学B
数学III
「テキスト, 整数の性質」の記事一覧
テキスト(33件) の一覧へ
過去問(0件) の一覧へ
このカテゴリー内で検索
テキスト (33件)
数学A
整数の性質
整数
約数と倍数
【基本】約数と倍数
【基本】倍数判定法
【基本】素数と素因数分解
【基本】素因数分解と約数の個数
【標準】素因数分解とルート
【標準】素因数分解と何回割れるか問題
【標準】素因数分解と約数の和
【標準】因数分解と方程式の整数解
【応用】倍数判定法(7と11と13の場合)
【応用】方程式の整数解と不等式
数学A
整数の性質
整数
最大公約数と最小公倍数
【基本】最大公約数と最小公倍数
【基本】互いに素
【標準】最小公倍数と素因数分解(最小公倍数からもとの整数を求める)
【標準】互いに素と自然数解
【標準】最大公約数と最小公倍数の積
数学A
整数の性質
整数
整数の除法と商と余り
【基本】整数の除法と商と余り
【基本】整数の和や積と余り
【基本】余りによる整数の分類
【標準】連続する整数の積
【応用】合同式
【応用】合同式を使って余りを求める
数学A
整数の性質
整数
ユークリッドの互除法
【導入】ユークリッドの互除法
【基本】ユークリッドの互除法の使い方
【標準】ユークリッドの互除法の原理
【発展】ユークリッドの互除法の計算回数とフィボナッチ数列
【発展】ユークリッドの互除法と連分数
数学A
整数の性質
整数
不定一次方程式の整数解
【導入】不定一次方程式の整数解
【基本】不定一次方程式の整数解 ax+by=0の場合
【標準】不定一次方程式の整数解 ax+by=cの場合
【応用】不定一次方程式 係数が大きい場合
数学A
整数の性質
整数
n進法
【基本】n進法
【基本】n進法への変換(整数)
【基本】n進法の小数
過去問 (0件)