🏠 Home / 京都大学 / 京大文系

京都大学 文系 2006年度 第4問 解説

問題編

【問題】
 関数$y=f(x)$のグラフは、座標平面で原点に関して点対称である。さらにこのグラフの$x\leqq 0$の部分は、軸がy軸に平行で、点$\displaystyle \left(-\frac{1}{2},\frac{1}{4}\right)$を頂点とし、原点を通る放物線と一致している。このとき$x=-1$におけるこの関数のグラフの接線とこの関数のグラフによって囲まれる図形の面積を求めよ。

【考え方】
この問題は、理系第3問と同じ問題です。解答はそちらのページをご覧ください。

関連するページ

YouTubeもやってます

チャンネル登録はコチラから (以下は、動画のサンプルです)
東京学芸大学2025年度数学第4問 藤田医科大学2025年度後期数学第3問 明治大学総合数理学部2025年度数学第1問3 聖マリアンナ医科大学2025年度後期数学第4問 神戸大学理系2025年度数学第3問 藤田医科大学2025年度後期数学第2問