🏠 Home / 数学A / 場合の数と確率 / 数え方の基本

【導入】数え方の基本

「場合の数」は、「数えること」がテーマの分野です(教科書によっては「個数の処理」というタイトルになっています)。

「場合の数」では、集合の要素の数を数えたり、特定のパターンは何通りあるかを数えたりする問題を考えていくことになります。例えば、下の図のAから破線をたどってBに行く最短経路の数は何通りあるか、というような問題も、簡単に解くことができるようになります。

この分野では、集合の要素の数、並べ方の数、組合せ方・選び方の数を数える方法を主に学んでいきますが、まずは、数え方の基本として次のような考え方を見ていくことにしましょう。

それぞれ、別ページで個別に見ていくことにしましょう。

関連するページ

YouTubeもやってます

チャンネル登録はコチラから (以下は、動画のサンプルです)
【むずかしい】防衛医科大学校2024年度数学第5問 藤田医科大学2024年度後期数学第1問8 岡山大学2024年度数学文理共通第1問 埼玉大学文系2024年度数学第3問 順天堂大学医学部2024年度数学第3問 東北大学2024年度後期数学文理共通第4問