大学入試 センター試験 センターIA 2018年度
大学入試 センター試験 センターIA 2015年度
センター試験 数学I・数学A 2015年度 第1問 解説
大学入試 センター試験 センターIA 2014年度
センター試験 数学I・数学A 2014年度 第2問 解説
センター試験 数学I・数学A 2014年度追試 第1問 [1] 解説
センター試験 数学I・数学A 2014年度追試 第2問 解説
大学入試 大学入学共通テスト 共通テストIA 2017年度
共通テスト 数学I・数学A 2017年度プレテスト 第1問 [1] 解説
共通テスト 数学I・数学A 2017年度プレテスト 第2問 [1] 解説
大学入試 東京大学 東大理系 2014年度
東京大学 理系 2014年度 第3問 解説
大学入試 東京大学 東大理系 2013年度
東京大学 理系 2013年度 第5問 解説
大学入試 京都大学 京大理系 2018年度
京都大学 理系 2018年度 第3問 解説
大学入試 京都大学 京大理系 2017年度
京都大学 理系 2017年度 第3問 解説
大学入試 京都大学 京大理系 2014年度
京都大学 理系 2014年度 第4問 解説
大学入試 京都大学 京大文系 2014年度
京都大学 文系 2014年度 第1問 解説
大学入試 京都大学 京大文系 2006年度
京都大学 文系 2006年度 第1問 解説
数学I 二次関数 二次関数 二次関数のグラフ
【導入】二次関数のグラフ
【基本】二次関数 y=ax^2 のグラフ
【基本】二次関数y=ax^2+qのグラフ
【基本】二次関数y=a(x-p)^2のグラフ
【基本】二次関数y=a(x-p)^2+qのグラフ
【標準】二次関数y=ax^2+bx+cのグラフ(具体例)
【標準】平方完成のやり方
【標準】二次関数y=ax^2+bx+cのグラフの頂点
【標準】放物線の平行移動(頂点に着目)
【標準】放物線の平行移動(変数の置き換え)
【標準】放物線の対称移動
【発展】グラフの平行移動
数学I 二次関数 二次関数 二次関数の最大・最小
【導入】二次関数の最大・最小
【基本】二次関数の最大・最小
【基本】二次関数の最大・最小(定義域に制限あり)
【標準】二次関数の最大・最小(上下に動く)
【標準】二次関数の最大・最小(区間が広がる)
【応用】二次関数の最大・最小(区間が動く)
【応用】二次関数の最大・最小(軸が動く)
【応用】二次関数の最大・最小(二次の係数が動く)
【応用】「最小値の最大」問題は何をやっているか
【応用】二次関数の最小値の最大
【応用】二変数二次関数の最大・最小(条件付)
【応用】二変数二次関数の最大・最小(隠れた条件付)
【応用】二次関数の最大・最小(変数置き換え)
【応用】二次関数の最大・最小(応用問題)
数学I 二次関数 二次関数 二次方程式
【導入】二次方程式
【基本】二次方程式の解の公式
【基本】二次方程式の解の個数と判別式
【基本】二次関数のグラフとx軸との共有点
【標準】二次関数のグラフと直線との共有点
数学I 二次関数 二次関数 二次不等式
【導入】二次不等式
【基本】一次不等式と一次関数のグラフ
【基本】二次不等式(判別式が正のとき)
【基本】二次不等式(判別式が0のとき)
【基本】二次不等式(判別式が負のとき)
【標準】二次方程式が実数解を持つ範囲
【標準】文字の入った二次不等式
【標準】すべての実数で成り立つ二次不等式
【応用】二次方程式が実数解を持つ条件(ともに正)
【応用】二次方程式が実数解を持つ条件(ともにある範囲内)
【応用】二次方程式が実数解を持つ条件(片方正、片方負)
数学I 二次関数 二次関数 二次関数の決定
【基本】二次関数の決定(3点指定)
【基本】二次関数の決定(頂点・軸指定)
【基本】二次関数の決定(x軸との交点指定)
【基本】二次関数の3つの形
【応用】二次関数の決定(頂点がある直線上)
【応用】二次関数の決定(x軸から切り取る長さ)
【応用】二次関数の決定(y座標が同じ点)
【発展】二次関数の決定(3点指定)とラグランジュ補間
【追加条件】
- 記事タイプ
- 過去問テキスト
- 試験名
- 大学入試センター試験センターIA大学入学共通テスト共通テストIA東京大学東大理系東大文系京都大学京大理系京大文系
- 年度
- 2006年度2013年度2014年度2015年度2016年度2017年度2018年度
- 対象者
- 数学I
- 分野
- 数学I数と式二次関数図形と計量整数の性質図形の性質図形と方程式三角関数微分と積分の基礎微分積分
- トピック
- 展開と因数分解一次不等式二次関数三角比整数軌跡と領域三角関数微分(文系)積分(文系)微分(理系)積分(理系)
- レベル
- やややさしふつうややむずい導入基本標準応用発展
- キーワード
- 頂点面積点対称二次関数放物線最大・最小二次方程式の解の公式二次方程式連立方程式一次関数接線円に内接する四角形式の計算整数部分一次不等式連立不等式判別式解の個数二次不等式三角比正弦定理整数問題数式の割り算反例グラフの平行移動範囲を図示和積の公式半角の公式三角関数倍角の公式三倍角の公式加法定理中間値の定理凸関数積分増減表微分置換積分